電源サイトは夏に使うべし。

みっ

2016年07月02日 08:12

こんにちは、今日は電源サイトについて。ベテランの人は読まないでいいです。
冬に電源サイト使って電気毛布、ホットカーペット、電気ストーブ使ってキャンプやる人、やったことある人たくさんいますよね。
夏は、まあ、風が抜けるオープンタープでテントのほうが絶対。涼しい。 基本的には夏は涼しい場所にあるキャンプ場を選ぶのが鉄則。森の中、川や湖、海の近く、標高100メートル上がると気温0.7度だったかな?下がるので 標高の高い1000m以上のキャンプ場を自然と選ぶのがベテランだと思いますが。 カンパーニャなんか標高1400m位なんで、夏なんか超きもちいい キャンプ場ですが。いかんせん人気なんで予約とれない。。。
キャンプをはじめたばかりの人は、やっぱり子供が安全に遊べるとか設備がいい。とか以前いったことがあり、雰囲気が好きでキャンプ場選びますよね。我が家もそうでした。子供がいるといく場所が制限される。
高規格が涼しいとは限らない。むしろじりじりと暑い場合のほうが多いです。
そんな夏の キャンプ。

これが役にたちます。



続きの前にぽちっと応援お願いします。







にほんブログ村











小さい子連れのキャンパーは最近 シェルターで キャンプしているのをよくみかけますが。
シェルター-は どんなにメッシュが多くても風がぬけないので。暑い。
ランドロックにしろリビシェルにしろトルテユにしろ暑いものは厚い何しても無理。
イチバンいいのは工業用のスポットクーラーなんか持ち込んで完全にエアコン付のシェルターにしてしまえばいいのですが。


普通に考えるとこれが  イチバン手軽。

工業用扇風機。 大体8000円位。

ばんばん 強い風が流せるから間違いなくすずしい。。

んっ 

??

おおきくて車に乗らない??

っじゃ本題。。

サーキュレーター。


今朝のチラシでケーズ電気のちらし見たら。。。(出展:ケーズデンキ::)



3000~4000円の間で買えるのね。。

キャンプ用のバッテリー扇風機買うより断然安いしこっちのほうが絶対的に性能がいい。
電源サイトを使って夏を涼しくキャンプしましょう。
サーキュレーターおうちにひとつありますよね?これを使わない手はない。。。


こんな感じが涼しいよね。。^^




夏はサーキュレーターだよねと おもった人はぽちっとお願いします 









登山・キャンプ ブログランキングへ






関連記事