ウルトラ練習約48km+8km 毛呂山運動公園→鎌北湖→顔振峠→高山不動尊

みっ

2018年05月23日 00:32





予定表家族が心配しないように 事前に用意しました。


今回は高山までモシクハ調子が良ければ45kmの刈場坂まで行きたいところであるが、帰宅目標時間を14:00~15:00に設定したので行ける所まで行きます。10:00位に折り返して下山します。。前回より10km長めの想定距離は50kmかな
時間にして7時間半~8時間

自宅から毛呂山総合運動公園まで21km。ハーフマラソンの距離。なので2時間半~3時間。と設定。

鎌北湖から顔振峠まで約10km勾配キツイ区間なので大体2時間から2時間半位。

顔振峠から高山不動エイドまで5kmを30分~1時間位の目安で想定した。 フラットなら30分でいけるがこの区間は勾配キツイので1時間位だな。。。

帰路は下り坂なので少し緩めの設定で1時間半位と想定。。まあ無理せず行ってみましょう。






続きの前にぽちっと応援お願いします



トレイルランニング ブログランキングへ





さあ、いきましょう。。。

おニューのアシックスで試走です ^ ^

4:30スタート
朝、まだまだ寒いです。


最初の3~4km。スネというかふくらはぎがギリギリ痛むので、アジリティトレーニングしながらアップします。
いつの間にかすねの痛みは無くなってだんだん身体が動けるように。


  タイム14まで


高麗神社通過



毛呂山総合公園 21km
7:00
さあ、行ってみようひとりウルトラ。



鎌北湖  24km この先のトイレで燃料補給と荷物詰め替え、着替え、トイレ等を済ませて再スタート。ここからガシガシ登って行きます。なるべくジョグできつくなったら早歩き作戦。



 タイム28まで




今日は走ってる人少ないなあ~・・と思いつつ・

北向地蔵にて・・・
トレニック ワールド彩の国100km100マイルやってました。  ^ ^






  顔振峠 35km
比較的スムーズにここまでこれました。予定通りの展開。
9:50



  高低図









傘杉峠 通過



高山不動  39km 

たった5kmしかないのにこの区間は意外ときつく感じた。


関八州見晴台 看板上まで上がって行けばあるのですが、今日はやめておこう。

ベンチで軽く休憩して折り返して下山します。


高山エイド 





   タイム42まで
下り坂が結構普通に走れるようになってきているみたいだ。



   タイム48まで
吾野駅まで来ました。飯能までワープします。
12:00


 7時間半で 48.4km 平均ペース9.07なのでまあ及第点ですね。



飯能から入間の自宅まで。二部練習8.7km
もう終わったと思ってからの駅から自宅までの歩きはかなりキツかった・・・

自販機でジュース2本も買ってしまった。(笑)

トータル57km
怪我せずに良い練習が出来ました。^^

ポチポチお願いします




にほんブログ村


関連記事