2015年01月18日
初きゃんぷ @ 彩の国キャンプ村 2012 GW
三男が確か...2011.12月末産まれだから。。。だいたい 4ヶ月か...

今では、こんな感じですが、

憧れのランドロックPROと オフトンワイド1400 を 購入し、赤ちゃん対策すれば大丈夫かな??...と ...ウキウキ...
事前に CAZUで 設営練習し、 自宅でも 練習し、 いざ 初キャンプ。。。
装備が全然駄目ですが、 テントが 立派なら なんとかなるでしょう。。。
思い返すと
調子に 乗っていました。。。
彩の国 キャンプ村にて、
ささっと 設営...
設営...
... 汗汗...
... 硬い~...
...グニャっ ...
えええ~
(自爆)
...ガックシ...

でも、なんとか 設営完了...



とりあえず 大丈夫かな??
...いやいや・・・
そんなことはありません...
...で
どうしたかというと...

こんなかんじ...

ソリステを折れたパイプに交互に通し、スペアで 持っていたパイプ を添えて、ガムテープと 紐で 応急処置。。。
(汗汗汗...)
とりあえず 大丈夫かな。。。

敗因は、気持ちに余裕が無かった、設営に必死で 冷静な状況判断が できていなかった っていう事ですね、
センターフレーム差し込む時に 隣のサイトの車と自分の車 に パイプがぶつかるな~と あせっていたんでしょう。。。
自分の車を移動して設営し、戻せば良かったんですよね~。。。 (苦笑)
後日、SPSにて、 新品の パイプに 交換してもらいました。。。
...(ほっ)...



...夜...


夜は こんなの 使っていました。。。

こんな おもちゃ 持ってきていました。
マックの おまけ?だったかな?




赤ちゃんって、キャンプ場だと 何故か 夜泣きしないんだよね~。。。。
此処は、川の近くだからかな??
...朝~...








^^ 励みになります。 面白かったら ポちっとね ^^

にほんブログ村
おしまい。
今では、こんな感じですが、
憧れのランドロックPROと オフトンワイド1400 を 購入し、赤ちゃん対策すれば大丈夫かな??...と ...ウキウキ...
事前に CAZUで 設営練習し、 自宅でも 練習し、 いざ 初キャンプ。。。
装備が全然駄目ですが、 テントが 立派なら なんとかなるでしょう。。。
思い返すと
調子に 乗っていました。。。
彩の国 キャンプ村にて、
ささっと 設営...
設営...
... 汗汗...
... 硬い~...
...グニャっ ...
えええ~
(自爆)
...ガックシ...

でも、なんとか 設営完了...



とりあえず 大丈夫かな??
...いやいや・・・
そんなことはありません...
...で
どうしたかというと...

こんなかんじ...
ソリステを折れたパイプに交互に通し、スペアで 持っていたパイプ を添えて、ガムテープと 紐で 応急処置。。。
(汗汗汗...)
とりあえず 大丈夫かな。。。

敗因は、気持ちに余裕が無かった、設営に必死で 冷静な状況判断が できていなかった っていう事ですね、
センターフレーム差し込む時に 隣のサイトの車と自分の車 に パイプがぶつかるな~と あせっていたんでしょう。。。
自分の車を移動して設営し、戻せば良かったんですよね~。。。 (苦笑)
後日、SPSにて、 新品の パイプに 交換してもらいました。。。
...(ほっ)...



...夜...

夜は こんなの 使っていました。。。
こんな おもちゃ 持ってきていました。
マックの おまけ?だったかな?
赤ちゃんって、キャンプ場だと 何故か 夜泣きしないんだよね~。。。。
此処は、川の近くだからかな??
...朝~...





^^ 励みになります。 面白かったら ポちっとね ^^

にほんブログ村
おしまい。
Posted by みっ at 06:12│Comments(0)
│彩の国