2015年02月10日
エコキャンプみちのく @ 2013.8
いつも読んでいただき ありがとうございます。(^^)


にほんブログ村
^^ 励みになります。 ポちっと ご支援 お願いします。 ^^
さて、 吹上高原を 朝 撤収 して、宮城県、登米に 親戚まわり、 を ちゃちゃっと済ませてから、 キャンプ場に 向かいますが、 鉄っちゃんの 我が家は せんせき線(あってるかな??) の 陸前豊里駅に 行ってみます。。


にほんブログ村
^^ 励みになります。 ポちっと ご支援 お願いします。 ^^
さて、 吹上高原を 朝 撤収 して、宮城県、登米に 親戚まわり、 を ちゃちゃっと済ませてから、 キャンプ場に 向かいますが、 鉄っちゃんの 我が家は せんせき線(あってるかな??) の 陸前豊里駅に 行ってみます。。
以前、 災害ボランティアで 東松島 に 行ったときの せんせき線、 津波に 流されちゃって 不通に なっていたのが 衝撃的 だったなあ。。。(現場の写真も撮ってきたけど、載せられないなあ。。。)
河原沿いの 堤防。。。
右側と 左側で 景色が まったく ちがいました。。。
右が 津波で何も無い。。。
左が 田んぼで 稲が風に そよいでいる。。。
アパートの 1階部分が 完全に流されちゃって、 2階の 住人さんは 淡々と 暮らしている。。。 生 と 死が 隣合わさっている風景。。。
。。。自然と 涙が 出てきたなあ。。。
そういえば、ひとやま超えると 石巻、
...石巻は 流されちゃって 何もなくなってた 。。。。
登米 は 被害が あったものの、津波の 被害は なかった なあ。。。
色々と 考えてしまいました。。。

陸前豊里 駅。。。
無人駅です。
駅舎は
道の駅のようになっていて、 地元の野菜とか売っています。 ^^
ホームに 行ってみます。


来るかな・・・?
単線なんですね。。。





乗りませんよ~ ^^;
ワンマンカーなので 列車のなかで 切符を 買うのかな?
八高線の ディーゼル 区間の ような 車輌ですね。 ^^
列車の 見学が 終わったら、 駅舎で アイスを 買ってから エコみちに 向かいます。。。
チェックインまで 時間が たっぷりあるので 、 のんびり むかいます。
はい、チェックイン 完了。。。

場内、 めちゃくちゃ 広~い。 ^^
フリーサイトも あるのですが、
エコみち 初心者なんで、個別サイトで 予約しときました。
一番経済的な サイトを 指定したのですが、 それでも 広すぎる。。。 ^^;
日中は とても暑いので、
なるべく木陰に なるように 設営。。。



広いでしょ?
お昼は 。。。

腹へった~。。

スパゲッティ ^^
長男は 、 賛否両論の
...

納豆スパ。。。
意外と 旨い ^^
有りだな 。。。 ^^
食べたら 昼寝~

電源サイト予約したので
家から サーキュレータ を 積んで きました。
有りだな。。。 ^^
。。。zzz。。。
夜は フリーサイトで イベント(キャンプファイア~ )があったので 参加してきました。
隣の アルファロメオの おしゃれな 老夫婦が 天体望遠鏡で 空を 眺めていたので 、お邪魔して、 講義を うけてきました。^^
うちの 三男と 似た名前が 話す きっかけだった かな~ 。 ^^
夕飯は。。。

家庭菜園で 採れた
えだまめ ^^

ちょっと 失敗。。。
写真も 失敗気味の
パエリア。。。
味は GOODでした 。。。 ^^;
。。。夜。。。
星がきれいな 夜。。。
。。。朝。。。


いつもの ダッジの 蓋 で
りんごの おやき。。。

フルーチェ

大盛り ^^
食べたら 撤収~。。。
長いような 短い 夏休みでした。。。 ^^
^^ 面白かったらもういっちょ ポちっと ね。 ^^

にほんブログ村
おしまい。
河原沿いの 堤防。。。
右側と 左側で 景色が まったく ちがいました。。。
右が 津波で何も無い。。。
左が 田んぼで 稲が風に そよいでいる。。。
アパートの 1階部分が 完全に流されちゃって、 2階の 住人さんは 淡々と 暮らしている。。。 生 と 死が 隣合わさっている風景。。。
。。。自然と 涙が 出てきたなあ。。。
そういえば、ひとやま超えると 石巻、
...石巻は 流されちゃって 何もなくなってた 。。。。
登米 は 被害が あったものの、津波の 被害は なかった なあ。。。
色々と 考えてしまいました。。。
陸前豊里 駅。。。
無人駅です。
駅舎は
道の駅のようになっていて、 地元の野菜とか売っています。 ^^
ホームに 行ってみます。
来るかな・・・?
単線なんですね。。。
乗りませんよ~ ^^;
ワンマンカーなので 列車のなかで 切符を 買うのかな?
八高線の ディーゼル 区間の ような 車輌ですね。 ^^
列車の 見学が 終わったら、 駅舎で アイスを 買ってから エコみちに 向かいます。。。
チェックインまで 時間が たっぷりあるので 、 のんびり むかいます。
はい、チェックイン 完了。。。
場内、 めちゃくちゃ 広~い。 ^^
フリーサイトも あるのですが、
エコみち 初心者なんで、個別サイトで 予約しときました。
一番経済的な サイトを 指定したのですが、 それでも 広すぎる。。。 ^^;
日中は とても暑いので、
なるべく木陰に なるように 設営。。。
広いでしょ?
お昼は 。。。
腹へった~。。
スパゲッティ ^^
長男は 、 賛否両論の
...
納豆スパ。。。
意外と 旨い ^^
有りだな 。。。 ^^
食べたら 昼寝~
電源サイト予約したので
家から サーキュレータ を 積んで きました。
有りだな。。。 ^^
。。。zzz。。。
夜は フリーサイトで イベント(キャンプファイア~ )があったので 参加してきました。
隣の アルファロメオの おしゃれな 老夫婦が 天体望遠鏡で 空を 眺めていたので 、お邪魔して、 講義を うけてきました。^^
うちの 三男と 似た名前が 話す きっかけだった かな~ 。 ^^
夕飯は。。。
家庭菜園で 採れた
えだまめ ^^
ちょっと 失敗。。。
写真も 失敗気味の
パエリア。。。
味は GOODでした 。。。 ^^;
。。。夜。。。
星がきれいな 夜。。。
。。。朝。。。
いつもの ダッジの 蓋 で
りんごの おやき。。。
フルーチェ
大盛り ^^
食べたら 撤収~。。。
長いような 短い 夏休みでした。。。 ^^
^^ 面白かったらもういっちょ ポちっと ね。 ^^

にほんブログ村
おしまい。
Posted by みっ at 08:12│Comments(0)
│エコキャンプ