2015年02月24日
つくばねオートキャンプ場 2015 .2.

いつも読んでいただき ありがとうございます。(^^)

にほんブログ村
^^ 励みになります。 ポちっと ご支援 お願いします。 ^^
つくばねオートキャンプ場
2015.2.14
子供達が スイミングだったので、11:25 出発。
車の中で おにぎり で 昼食。。。
子供達は。。。
。。。zzz。。。
。。。zzz。。。
下道 で 外環 和光から 乗り 常磐道を はしります。。。

すいてます。。。
キャンプ場周辺、お店、コンビ二、スーパー等、 ないので、事前に購入しておくといいと 思います。。。
本当に ないです。。。

予定通り 到着^^14:30 行程 140KM
茨城 近いな^^


フリーサイト に、 リヤカー 又は 手で 駐車場から 搬入。。。
まあ、はこんでも、20~30m なので どうってことないですけど。。。
ささっと 設営。。。 (薪スト があるので 急いでやっても 1時間半~2時間 ...汗汗)
はい、完了。

きゃ~ かっこい~。。。 自己満足。。。 --;

薪スト関連は ここを どうぞ
お日様の 軌道 (午前中 日当たりが 良くなるように )と 管理棟 で聞いた 吹き降ろし の 件 を 考慮して バーベキュー棟の 隣に 設営。。。
フリーサイトで 見晴らしがよいのですが、
安全優先で。。。 ^^
さて、 ここで、
キャンプ場の 概要。。。


管理棟
山に 向かって 見上げると。コテージ。。

フリーサイト (デイキャンプサイト)

見晴らし最高 ^^
10張り 位 張れるかな?

ブランコ

バーベキュー棟 、炊事棟


冬は お休み。。。




炊事棟。
お湯が 出ます。^^
備え付けの洗剤有。 綺麗です^^

ピザ釜 有

トイレ。 ウオシュレット付き
綺麗です ^^
さて、坂を下って、 電源サイト...



芝の 剥げた場所は この時期、凍る、溶けるを 繰り返し、 ちょっと べちゃべちゃ に なってしまう感じですが、
10m × 10m 位あって、 ゆったり設営 できるかんじです。 この日は 2組 設営されていました。


こっちの トイレも 綺麗。


こっちの炊事棟も 綺麗。

自動販売機も 良心的。。。
さて、 芝の斜面を 登って フリーサイトに もどります。

ダンボールとか そりで 芝の上を シャ~ って 滑れる ような 気もしますが 実際には 傾斜がゆるいので なかなか滑れないんです。。


売店で 売ってた飛行機 だったかな...





簡単な アスレチックが あります。

日も傾き 、寒くなってきたので、 フロント から山の上に向かって 歩いて3~5分の
国民宿舎 つくばね
の お風呂に 入りにいきます。
管理棟で 割引券もらいました。 ^^
お風呂から 戻ってきて 着火。。。




薪ストで お湯を 沸かします& ホイルで 包んださつまいも も ^^
煮込みラーメン







はい 完成 ^^
薪スト 便利 ^^


バレンタイン デー という ことで
。。。
おいしく いただきました。^^




今回は 1 泊 なので 積もうとしていたら。 そんなの いらないじゃん、 割り切って 、ダンボールに すれば と 助言を受けたので 机 椅子 を キャンセル して、 ダンボールを持ってきて 敷き詰めました。
机は 薪が はいった 段ボール箱です ^^;

寝袋の下に敷くマットの下にも ダンボールを 敷き 冷気を 遮断します。。
撤収の朝 には 汚れてしまったダンボールは 薪スト で 燃料として、燃やしてしまうので、 撤収が 若干早くなる のでは??
今日も、 プールと 外遊びで おもいっきり 体を 動かしたので
早めの就寝。。。
いつも 早いんですかど 何か。。。? (^^;)
。。。zzz。。。

にほんブログ村
^^ 。 面白かったら もういっちょ ポちっとね ^^
続く。。。
子供達は。。。
。。。zzz。。。
。。。zzz。。。
下道 で 外環 和光から 乗り 常磐道を はしります。。。
すいてます。。。
キャンプ場周辺、お店、コンビ二、スーパー等、 ないので、事前に購入しておくといいと 思います。。。
本当に ないです。。。
予定通り 到着^^14:30 行程 140KM
茨城 近いな^^
フリーサイト に、 リヤカー 又は 手で 駐車場から 搬入。。。
まあ、はこんでも、20~30m なので どうってことないですけど。。。
ささっと 設営。。。 (薪スト があるので 急いでやっても 1時間半~2時間 ...汗汗)
はい、完了。
きゃ~ かっこい~。。。 自己満足。。。 --;
薪スト関連は ここを どうぞ
2014/12/25
お日様の 軌道 (午前中 日当たりが 良くなるように )と 管理棟 で聞いた 吹き降ろし の 件 を 考慮して バーベキュー棟の 隣に 設営。。。
フリーサイトで 見晴らしがよいのですが、
安全優先で。。。 ^^
さて、 ここで、
キャンプ場の 概要。。。
管理棟
山に 向かって 見上げると。コテージ。。
フリーサイト (デイキャンプサイト)
見晴らし最高 ^^
10張り 位 張れるかな?
ブランコ
バーベキュー棟 、炊事棟
冬は お休み。。。
炊事棟。
お湯が 出ます。^^
備え付けの洗剤有。 綺麗です^^
ピザ釜 有
トイレ。 ウオシュレット付き
綺麗です ^^
さて、坂を下って、 電源サイト...
芝の 剥げた場所は この時期、凍る、溶けるを 繰り返し、 ちょっと べちゃべちゃ に なってしまう感じですが、
10m × 10m 位あって、 ゆったり設営 できるかんじです。 この日は 2組 設営されていました。
こっちの トイレも 綺麗。
こっちの炊事棟も 綺麗。
自動販売機も 良心的。。。
さて、 芝の斜面を 登って フリーサイトに もどります。
ダンボールとか そりで 芝の上を シャ~ って 滑れる ような 気もしますが 実際には 傾斜がゆるいので なかなか滑れないんです。。

売店で 売ってた飛行機 だったかな...



簡単な アスレチックが あります。
日も傾き 、寒くなってきたので、 フロント から山の上に向かって 歩いて3~5分の
国民宿舎 つくばね
の お風呂に 入りにいきます。
管理棟で 割引券もらいました。 ^^
お風呂から 戻ってきて 着火。。。
薪ストで お湯を 沸かします& ホイルで 包んださつまいも も ^^
煮込みラーメン
はい 完成 ^^
薪スト 便利 ^^

バレンタイン デー という ことで
。。。
おいしく いただきました。^^
今回は 1 泊 なので 積もうとしていたら。 そんなの いらないじゃん、 割り切って 、ダンボールに すれば と 助言を受けたので 机 椅子 を キャンセル して、 ダンボールを持ってきて 敷き詰めました。
机は 薪が はいった 段ボール箱です ^^;
寝袋の下に敷くマットの下にも ダンボールを 敷き 冷気を 遮断します。。
撤収の朝 には 汚れてしまったダンボールは 薪スト で 燃料として、燃やしてしまうので、 撤収が 若干早くなる のでは??
今日も、 プールと 外遊びで おもいっきり 体を 動かしたので
早めの就寝。。。
いつも 早いんですかど 何か。。。? (^^;)
。。。zzz。。。

にほんブログ村
^^ 。 面白かったら もういっちょ ポちっとね ^^
続く。。。
夜に雪が降りましたよ
年越しキャンプに来てますよ
カンパーニャ 2016.5 ③
カンパーニャ 2016 5 ②
アウトサイドベース からの カンパーニャ
アウトサイドベース 2016. 5. ③
アウト サイド ベース 2016.5. ②
アウト サイト ゙ベース 2016.5.. ①
年越し、雪中キャンプ @フォレストパークあだたら 5
年越し、雪中キャンプ @フォレストパークあだたら 4
年越しキャンプに来てますよ
カンパーニャ 2016.5 ③
カンパーニャ 2016 5 ②
アウトサイドベース からの カンパーニャ
アウトサイドベース 2016. 5. ③
アウト サイド ベース 2016.5. ②
アウト サイト ゙ベース 2016.5.. ①
年越し、雪中キャンプ @フォレストパークあだたら 5
年越し、雪中キャンプ @フォレストパークあだたら 4
この記事へのコメント
一昨年までは、よく行っていたフリーサイトです(^^)
Posted by s-tomo at 2015年03月01日 09:31
s-tomoさん
コメント気付き ませんでした (失礼しました。)
やっとこさっとこ 気になっていた つくばねに 行けてよかったです。
何もないけど 景色最高ですね。
入間から アクセス良いので、茨城 の出撃回数 増えそうです。。^^
コメント気付き ませんでした (失礼しました。)
やっとこさっとこ 気になっていた つくばねに 行けてよかったです。
何もないけど 景色最高ですね。
入間から アクセス良いので、茨城 の出撃回数 増えそうです。。^^
Posted by みっ
at 2015年03月07日 08:15
