2016年01月05日
年越し,雪中キャンプ@フォレストパークあだたら2015~2016 1
いつも読んでいただき ありがとうございます。(^^)
^^ 励みになります。 ポちっと 援護射撃 お願いします。 ^^
さて、やってきました、ことしも、、、
フォレストパークあだたら。。。。。。、、、
年越しキャンプ。。。
仕事を終えて、家の大掃除やら、年賀状を書いたりは、家族に、まかせて、現実逃避すべく、荷物を、車にほうり込み、(薪、だけは十分過ぎる
くらい積んできましたが、(どんだけ積んでくるねん、))
( ̄□ ̄;)
^^ 励みになります。 ポちっと 援護射撃 お願いします。 ^^
さて、やってきました、ことしも、、、
フォレストパークあだたら。。。。。。、、、
年越しキャンプ。。。
仕事を終えて、家の大掃除やら、年賀状を書いたりは、家族に、まかせて、現実逃避すべく、荷物を、車にほうり込み、(薪、だけは十分過ぎる
くらい積んできましたが、(どんだけ積んでくるねん、))
( ̄□ ̄;)
前日は、午前様...( ̄□ ̄;)(2時頃帰宅したらしい..
)
起床してすぐに、荷物を、確認して、さあー出発進行~、(予定より、遅くね?)

(※きちんと荷崩れしないように 縛ってあります※)
で、いつものGSで、給油。

行程300kmで、想定すると、13時ころかな?ストーブのせチェックイン開始時間には、間に合わない
なので、すぐに高速、乗っちゃいます。圏央道入間からバキュ~ンと…



早っ、(@_@)

寝不足気味なので… 途中運転を、変わってもらい…zzz

途中休暇なんかとりながら… 大体予定通りの時間に、いつもの…
ここ
に到着。


買い物して、いざ、白銀のせかいへ…。


ここから、行程15kmのうち、残り5kmから、一気に景色が変わります。


スタッドレス履いてきたんですが、山がいまいちだったので(何シ~ズンも履いてるから…)、アイスバーンの登り坂でかなり、滑りまくった(ちょっ
とドキドキ)。 ほかのキャンパーさんも 言ってた。。。(^^;)

おいおい…Σ( ̄ロ ̄lll)

まあー、なんとかたどりつきました。(写真なんぞとっているから、まだまだ、余裕あるか?(^-^;
)

ハイッ、チェックイン。


今回は、C6
…で。はい、設営完了~。

今回も、荷物少なめできました。はい、
なぜなら、撤収が大変だから…(-_-メ)
利用できるものは、なるべく利用します。
机と椅子は、基本、有るものを、利用、


それから、電源利用なので、 こんなん 持ってきました。


クリップ付き ライト 350ガス缶位の 大きさ。。。
意外と 荷物減るから、 有り だな。(≧∇≦)
子供たちは、勝手知ったる場内に、跳び出しています…。


辺りがウッスラ暗くなりだした頃、ようやく細かいセッティング完了。



幕内のレイアウトは こんな 感じです。



外側からだとこんなかんじ
インナーテントが そのまま使えるので ここから煙突を 出すのを お勧めします。。
ここは、あだたら山からの吹きおろしがあるので、しっかりペグ打っとかないと…。



手が超冷え冷えなので、♨に…。




程よく茹であがったところで、ささっと、テントに、戻ります。
ストーブは、着火しておいたので、


ささっと、夕飯の準備。
しながらの~。乾杯~(≧∇≦)
今夜は、ご飯と、麻婆豆腐と、餃子。中華料理は準備しとくと短時間でできあがるので、いいね。(≧∇≦)







火気 は これ 小さくて 便利






とりあえず、子供達がムシャムシャと…。

おとなはちびりちびりと…。

お腹もいっぱいに…。
はい、いつも通り20時頃就寝 …
…zzz…
…zzz…
…zzz…
。。。続く 。。。

にほんブログ村
ランキング参加 しています。
ぽちっ ぽちっとしてもらうと ランキング 上がるので やる気でます。
ぽちっっと
お願いします ^^

にほんブログ村

にほんブログ村
おしまい。
)
起床してすぐに、荷物を、確認して、さあー出発進行~、(予定より、遅くね?)
(※きちんと荷崩れしないように 縛ってあります※)
で、いつものGSで、給油。
行程300kmで、想定すると、13時ころかな?ストーブのせチェックイン開始時間には、間に合わない
なので、すぐに高速、乗っちゃいます。圏央道入間からバキュ~ンと…
早っ、(@_@)
寝不足気味なので… 途中運転を、変わってもらい…zzz
途中休暇なんかとりながら… 大体予定通りの時間に、いつもの…
ここ
に到着。
買い物して、いざ、白銀のせかいへ…。
ここから、行程15kmのうち、残り5kmから、一気に景色が変わります。
スタッドレス履いてきたんですが、山がいまいちだったので(何シ~ズンも履いてるから…)、アイスバーンの登り坂でかなり、滑りまくった(ちょっ
とドキドキ)。 ほかのキャンパーさんも 言ってた。。。(^^;)
おいおい…Σ( ̄ロ ̄lll)
まあー、なんとかたどりつきました。(写真なんぞとっているから、まだまだ、余裕あるか?(^-^;
)
ハイッ、チェックイン。
今回は、C6
…で。はい、設営完了~。
今回も、荷物少なめできました。はい、
なぜなら、撤収が大変だから…(-_-メ)
利用できるものは、なるべく利用します。
机と椅子は、基本、有るものを、利用、
それから、電源利用なので、 こんなん 持ってきました。
クリップ付き ライト 350ガス缶位の 大きさ。。。
意外と 荷物減るから、 有り だな。(≧∇≦)
子供たちは、勝手知ったる場内に、跳び出しています…。
辺りがウッスラ暗くなりだした頃、ようやく細かいセッティング完了。
幕内のレイアウトは こんな 感じです。
外側からだとこんなかんじ
インナーテントが そのまま使えるので ここから煙突を 出すのを お勧めします。。
ここは、あだたら山からの吹きおろしがあるので、しっかりペグ打っとかないと…。
手が超冷え冷えなので、♨に…。
程よく茹であがったところで、ささっと、テントに、戻ります。
ストーブは、着火しておいたので、
ささっと、夕飯の準備。
しながらの~。乾杯~(≧∇≦)
今夜は、ご飯と、麻婆豆腐と、餃子。中華料理は準備しとくと短時間でできあがるので、いいね。(≧∇≦)
火気 は これ 小さくて 便利
とりあえず、子供達がムシャムシャと…。
おとなはちびりちびりと…。
お腹もいっぱいに…。
はい、いつも通り20時頃就寝 …
…zzz…
…zzz…
…zzz…
。。。続く 。。。

にほんブログ村
ランキング参加 しています。
ぽちっ ぽちっとしてもらうと ランキング 上がるので やる気でます。
ぽちっっと
お願いします ^^

にほんブログ村

にほんブログ村
おしまい。
夜に雪が降りましたよ
年越しキャンプに来てますよ
カンパーニャ 2016.5 ③
カンパーニャ 2016 5 ②
アウトサイドベース からの カンパーニャ
アウトサイドベース 2016. 5. ③
アウト サイド ベース 2016.5. ②
アウト サイト ゙ベース 2016.5.. ①
年越し、雪中キャンプ @フォレストパークあだたら 5
年越し、雪中キャンプ @フォレストパークあだたら 4
年越しキャンプに来てますよ
カンパーニャ 2016.5 ③
カンパーニャ 2016 5 ②
アウトサイドベース からの カンパーニャ
アウトサイドベース 2016. 5. ③
アウト サイド ベース 2016.5. ②
アウト サイト ゙ベース 2016.5.. ①
年越し、雪中キャンプ @フォレストパークあだたら 5
年越し、雪中キャンプ @フォレストパークあだたら 4