2017年10月29日
酒粕買ってきました。

仕事の帰りに酒造会社の蔵元で冷凍の酒粕を買ってきました。
飯能の酒造会社。天覧山。の五十嵐酒造
青梅に行けば澤ノ井の小沢酒造があります。
我が家の近くだとこの二つが有名。
どちらも250グラム300円位。
各社。色や粒の大きさが違うのが面白い。
酒と同じように味も違うのであろうがそこまではわからない・・・
澤ノ井のほうが白く香りも強い印象、
もう少しすると新酒が出回り出し冷凍でない酒粕をゲットできるようになりますね。
当然、ものすごくいい香りがします。
酒粕と言えば好きな人も嫌いな人もいると思いますが私も子供の頃は嫌いでした。
甘酒、粕汁とか酒粕ついたお魚焼いた奴、奈良漬けなど子供には鼻に日本酒臭くて苦手、だんだんと歳を重ねるに従って日本酒の美味さが分かり高い酒ほど芳潤でフルーティーな香りが漂うなんて言うのも最近少し判ってきた次第です。
酒を絞った後のもろみの残りが酒粕と言うそうです。
当然、植物性発酵食品なので躰のなかに入るとおなかの調子を整える作用があり。キムチとか漬物と同様の効果があるようです。
動物性の発酵食品のヨーグルトなどよりも植物性発酵食品のほうが躰に良いと聴いた事もあります。
特に特筆すべきは便通がよくなり気持ち良くスッキリ出ると。。。

リクエストして粕汁作ってもらいました。
あしたもスッキリだな(*≧m≦*)
ぽちぽち応援お願いします

にほんブログ村

登山・キャンプ ブログランキングへ
ハメスを知らないのは私だけ...(冷汗)
雪・・・意外とふりました。
雪ですね。
snow peak 新しいカタログ
かつやとピンクの葉書
モンベルにて、
かつや
0.25秒
ブルーインパルス
横浜マラソン中止!?
雪・・・意外とふりました。
雪ですね。
snow peak 新しいカタログ
かつやとピンクの葉書
モンベルにて、
かつや
0.25秒
ブルーインパルス
横浜マラソン中止!?