2015年08月02日
もの足りずに… つい手を出して…
いつも読んでいただき ありがとうございます。(^^)

^^ 励みになります。 ポちっと 援護射撃 お願いします。 ^^

にほんブログ村
さて、 子供達が おおきくなるにつれて 自宅の 家庭菜園だけでは かなり 食卓が 淋しい感じに なってきたので、
いつも、お世話になっている 親戚の おばさんに 使ってない畑、 貸してよ っと ずうずうしくも 毎週通い、交渉し、
。
^^ 励みになります。 ポちっと 援護射撃 お願いします。 ^^

にほんブログ村
さて、 子供達が おおきくなるにつれて 自宅の 家庭菜園だけでは かなり 食卓が 淋しい感じに なってきたので、
いつも、お世話になっている 親戚の おばさんに 使ってない畑、 貸してよ っと ずうずうしくも 毎週通い、交渉し、
。
しぶしぶ OK を もらい、 (やったね ^^) 休耕中の 畑に 種をまかせて もらいました。^^
一週間に一度、 30分程度の 農作業で できるものを チョイス。
手始めに、 茶豆(枝豆) と とうもろこし、 と 落花生 を …
やっぱ、 畑は、 管理 しやすくて 生育が良い^^
台風11号の 接近前の週に 蒔いた 落花生も こんな感じ^^
昨日見た時は 黄色い花が 付いてたのですが、 カメラ 忘れちゃった。。。^^;
落花生。。。
て、花が だんだん 垂れて、 土に もぐって それから あの ぼこぼこの 実が つくんです。 見ていると面白いし管理が楽なんです。 だから (。。。落花生)
知らない人も結構いるんですよね、 興味をもったひとは ぜひ、来年やてみてね^^
トウモロコシは かなり 遅く、 実に虫が入りやすく 失敗する可能性が高いですが 、
ハニーバンタム。 ひとむかし前に はやった とうもろこし。
今は、もっと 甘い ゴールドラッシュの ほうが 主流のようですが。。。
生育を みていると もうちょっと 肥料 いれたほうが いいかも。。。
で、 追肥して 土寄せ してきました。。。
アウトドアの 入口 へようこそ 、
ために なった 。 おもしろかったら
もういっちょ ぽちっと ね ^^

にほんブログ村

にほんブログ村
おしまい
Posted by みっ at 04:39│Comments(0)
│畑 2015