ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年04月16日

個人的な意見です。 

いつも読んでいただき ありがとうございます。

足跡つけてくれる人に  感謝...。(^^)






 ^^    励みになります。 ポちっと  援護射撃  お願いします。    ^^  

    





熊本の 地震。。。 凄いですね。。

SNOW PEAK でも   呼びかけてますね 。。。


ココからは  個人的な意見なので      


スルーしてください。。。







私も何かできるかな?

って  考えて、あの テント使ってない、あのマット  つかってない。。。

うちにも  色々  考えたら  あります。。。  さっきまで  そんな  事かんがえてました。。。

しかし 、  それを  送って  本当に 喜ばれる??

ほんとに欲しいひとの所に届く?


送るなら、今使っている  一番いい  シュラフ、マット、テントを  おくるべきではないか?

できれば  新品のほうが  いいですよね。。。でも  個人的には  できない 


だったら、  しかるべき時期に  そういう要請があった場合に 現金を  寄付するべき
ではないのか??




みなさんの善意で  災害支援物資は  続々と 現地に  行くでしょう。。。







しかし、 災害ボランティア 、新潟中越、 東日本大震災、 行って  感じたことを  思い出して  


。。。。


現場では  ジャーナリストがいるのでさえ   嫌がられる。
まして  ボランティアが 押しかけてくるのを  しれ~っと   

みている
被災者が  現地には
かならずいます。。。


現場にいくと  



。。。


ひしひしと


感じます。。。





思いだしました。。。。




。。。 


やめました。。。。



。。。
。。。




色々と考える




。。。。


。。。


善意の押し付け が 

ほんとに被害にあっている人に

幸せを  もたらすか???



個人的には。。。。わかりません。。。






被害が最小限に なることを  願う  だけです。




以上。。。です。。。











にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村


 

にほんブログ村 アウトドアブログ 子供と外遊びへ
にほんブログ村

 






ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村







おしまい。


最新記事画像
ダメもとで今年も申し込みました。
夏キャンプ 2018 撤収日
夏キャンプ2018 三日目
夏キャンプ 2018 二日目
夏キャンプ2018 
リハビリトレーナーとの約束。
ウルトラの秘密兵器を探して・・ワイルドワンへ・・
最後のウルトラ練習66kmで撃沈。2018/5/26
第25回 奥武蔵ウルトラマラソン結果。
招集令状来ました。 奥武蔵ウルトラマラソン
最新記事
 ダメもとで今年も申し込みました。 (2018-08-19 17:58)
 夏キャンプ 2018 撤収日 (2018-08-15 01:14)
 夏キャンプ2018 三日目 (2018-08-14 20:12)
 夏キャンプ 2018 二日目 (2018-08-13 05:17)
 夏キャンプ2018  (2018-08-11 23:52)
 リハビリトレーナーとの約束。 (2018-06-16 01:40)
 ウルトラの秘密兵器を探して・・ワイルドワンへ・・ (2018-06-10 04:23)
 最後のウルトラ練習66kmで撃沈。2018/5/26 (2018-06-06 00:42)
 第25回 奥武蔵ウルトラマラソン結果。 (2018-06-03 20:37)
 招集令状来ました。 奥武蔵ウルトラマラソン (2018-05-25 20:54)

この記事へのコメント
うん!
そうだね。
Posted by ななし at 2016年04月17日 14:06
ななし さん
コメントありがとうございます。。

運送屋さんに  聞いたら  物流は 止まってないので  物は送れますが、すべて支店止め。 取りに くる人だけ 送れるそうです。。でも、 被災現場までは  とどけられないので  支援物資が  あふれかえっているようです。 届かないと意味ない。 届ける人もいない。。  世の中便利なようで  こういうとき には  そうじゃない。。   


冷徹に おもえますが 、現実は  残酷ですよね。。。。。 (ふう。。。)  
 
Posted by みっみっ at 2016年04月19日 07:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
個人的な意見です。 
    コメント(2)