2017年02月27日
薪を切っていて春を感じる事
年末に大量にもらったケヤキの枝。枝といっても直径10cm~30cmの枝なんですけどこれを週末に薪に処理していました。
チェーンソーで切らなければいけないのを残してだいたいおわりました。薪ストーブで使う薪って斧で割った奴より 現実的に10cm~30㎝くらいの枝(コップの太さが目安)の太さを処理して管理するほうが楽なんです。我が家も昔ながらの本間の時計型薪ストーブ使ってます(AS60)。
これでも発熱カロリーは低めですが、厳冬期でも22畳前後あるリビングでも室温25℃前後で管理することができます。
続きの前にぽちっと応援お願いします。
にほんブログ村
さて、薪って、チェーンソーで切って、斧で割って薪棚に積んで完走させる。それが一般的な感じですが。そう、太い原木、玉切りが手に入れば
いいのですが意外と手間がかかります。よく薪ストーブ沼とか薪集めバカとかいろいろな沼がありますが、時間が限られる場合。太い枝を手に入れて丸ノコでシュインシュイン切って薪棚に積むほうが薪作りにかける時間。現実的に早いです。
こんなかんじです。この丸ノコ切り込み深さ68mmなので 薪を半分切ったらひっくり返して切ると 直径約14cmまでの枝を処理することができる。直径14cmの薪ってかなり太いです。薪ストーブで使う場合斧で割って保管するくらい太い。
エンジンチェーンソーは大体安いのでも大体周辺機器揃えると5万位初期投資必要。 丸ノコは1万円位で 結構いいの買えます。
なので私は丸ノコをお勧めします。 斧も使わなくていいしね。
写真汚くてすみません。最大切込深さがポイントです。
丸ノコの刃はいい奴に交換してあります。。これで作業効率UP
さて、本題。年末にもらったけやき。 シートかけて保管しておいたのですが、こんなものがにょきにょきでてくることがあるんです。
伐採したあとなのに新芽が伸びてきています。
こっちも。
年末に伐採したときには出てなかったものですが、木がまだ生きているということです。
にょきにょき伸びてくるんですね。切った太い枝から伸びてくるんですよ。生命力の強さをかんじます。。
ぽちぽちおねがいします。
登山・キャンプ ブログランキングへ
薪ゲット 欅(ケヤキ)大盛り。
ゴジラのブツ切り
薪ゲット ミズナラ(水楢)
薪ゲット(*≧m≦*)
薪割り。
薪割り 2017.1.後半
樹齢100年 ケヤキの枝落とし ②
銀杏とケヤキの枝落としがはじまりましたよ。
樹齢100年 ケヤキの枝落としをするそうです。。
薪 梅の大木を一本もらってきました。
ゴジラのブツ切り
薪ゲット ミズナラ(水楢)
薪ゲット(*≧m≦*)
薪割り。
薪割り 2017.1.後半
樹齢100年 ケヤキの枝落とし ②
銀杏とケヤキの枝落としがはじまりましたよ。
樹齢100年 ケヤキの枝落としをするそうです。。
薪 梅の大木を一本もらってきました。
Posted by みっ at 08:18│Comments(0)
│薪