2017年01月07日
樹齢100年 ケヤキの枝落とし ②
クレーンがきて。
あっという間に
ウインウイン シュインシュイン
半日で ほぼすべての枝を。。。
次の日はこっちのけやきも。。
で 一番太い枝は太すぎて直径70cm以上。。。重すぎる訳で 人力で軽トラで積めないのは仕方ない。欲しかったのですが伐採屋さんの仕事時間の関係上諦めました。
でどんだけ薪が出たかが興味ありますよね?写真で見ると大したことないですよね?そうたいしたことないです。。(笑)
我が家で薪ストーブで ワンシーズン燃やす位 GETしました。 年末でばたばたしてましたが、必死で置き場に運びました。軽トラで何回も。。。
すぐには手がつけられないのでシートをかけて保管しました。。 写真に写っている一番太い枝で直径40CM位、一番細いので直径10CM位。。
冬に伐採した枝なので、木に含まれている水分が少なく薪にして乾燥させて 1年くらいで使えるようになります。 葉っぱがついている時期だと木に含まれている水分が多いので乾燥させる時間が長いので この時期に大量にGETできたのは 非常にラッキー。。。
ただ、大量にGETしてもなるべく人目につかないように 迅速に処理、保管、配慮する必要があります。。私も、最近は秘密基地に保管して使う分だけ運んできます。。やっぱり、火災や放火が怖いですからね。。。
色々と手間が多いですが、薪ストーブの生活は最高です。。。薪ストーブがボロちくても、煙突と薪がちゃんとしてれば、冬でも非常に暖かい生活ができます。。
火を見る生活。。。最高。。。
ぽちぽち お願いします。

にほんブログ村
薪ゲット 欅(ケヤキ)大盛り。
ゴジラのブツ切り
薪ゲット ミズナラ(水楢)
薪ゲット(*≧m≦*)
薪を切っていて春を感じる事
薪割り。
薪割り 2017.1.後半
銀杏とケヤキの枝落としがはじまりましたよ。
樹齢100年 ケヤキの枝落としをするそうです。。
薪 梅の大木を一本もらってきました。
ゴジラのブツ切り
薪ゲット ミズナラ(水楢)
薪ゲット(*≧m≦*)
薪を切っていて春を感じる事
薪割り。
薪割り 2017.1.後半
銀杏とケヤキの枝落としがはじまりましたよ。
樹齢100年 ケヤキの枝落としをするそうです。。
薪 梅の大木を一本もらってきました。
Posted by みっ at 08:14│Comments(0)
│薪