2015年04月06日
薪棚に ひと工夫。。。
まあ、
古い家に 薪棚。。。
いなかに ある よくある光景ですね。。。
暖かく なると そうでも ないのですが。。。
寒い時期に 増える。。。
不審火。。。
。。。で、
どうにか、ならないかな。。。
うちの 薪棚。。。
外から眺めて。。。なるべく、可燃物が 見えにくいほうが
安心ですよね、、、
で、、
あるもので。。。
どうにか、風通しがよくて。。。目隠しできないか。。。??
物置を。。。探します。。。
ありました。。
これ。。。
遮光ネット。。。
ホームセンターで 1000円前後で 手に入ります。。。^^
ハトメが 所々に ついているので。。。 設営も簡単。。。
で、
中途半端ですが、 こんな感じ。。。
ないよりも いいでしょ??
^^
アウトドアの 入口 へようこそ 、
ために なった 。 おもしろかったら
もういっちょ ぽちっと ね ^^

にほんブログ村

にほんブログ村
おしまい。
薪ゲット 欅(ケヤキ)大盛り。
ゴジラのブツ切り
薪ゲット ミズナラ(水楢)
薪ゲット(*≧m≦*)
薪を切っていて春を感じる事
薪割り。
薪割り 2017.1.後半
樹齢100年 ケヤキの枝落とし ②
銀杏とケヤキの枝落としがはじまりましたよ。
樹齢100年 ケヤキの枝落としをするそうです。。
ゴジラのブツ切り
薪ゲット ミズナラ(水楢)
薪ゲット(*≧m≦*)
薪を切っていて春を感じる事
薪割り。
薪割り 2017.1.後半
樹齢100年 ケヤキの枝落とし ②
銀杏とケヤキの枝落としがはじまりましたよ。
樹齢100年 ケヤキの枝落としをするそうです。。
Posted by みっ at 08:02│Comments(0)
│薪