2017年03月22日
毎日着てジャージのように走れるレインウェアを探そう。2

ランニングに適したレインウェアを探そう
レインウェア選びの続きです。
ぶっちゃけ登山用レインウェアでゴアテックス採用で脇の下がジッパーでじじじっ~っと開く汗の蒸れを素早く乾かすやつを探していくとある程度限られてきます。正直レインウェア触っているとごわごわして嫌だなと思ってます。
その1は
2017/02/23
マラソンはじめてずっとおもっていた事。それは雨のレースもあるし、走りこんで行くと月間で100km、200km、300kmとか目標を決めて一週間に50kmとか70kmとか決めて走りこむスケジュール調整をしてくるのですが、雨だからやめておこう、風が強いからやめておこう、筋肉痛だから明日にしよう。寒いからもうちょ…
こちら
だいたい店頭で試着した奴をさらっと紹介。
モンベルストームクルーザージャケット
¥19500+税 (税込み ¥21060)

モンベルを代表とするレインウェア。皆さん良く知っていると思います。

モンベル トレントフライヤージャケット
¥21000+税 (税込み ¥22680)


リンクベント付。(ビットジップって書いてあります。)
(出典 モンベルHP )

パタゴニア トレントシェル¥19440-¥15552

リンクベント付(言い方違うカモ。。。)
(パタゴニア HP)



ノースフェイスクライムライトジャケット 270g 32400(税込)
ノースフェイスクライムベリーライトジャケット 250g 39960円(税込)


ポケットの所がメッシュになって蒸れを開放できるんだっけこれ?ちょっとあいまいです。。。
(出典 ノースフェイス HP)
はいっ 私の場合。体が重いので 着るものの重さで50g軽いとか 100g重いとか関係ありません。だって、何十グラムにお金掛けるより 1 kg痩せた方が手っ取り早く早く走れるようになるから。。 車やバイク、自転車なんかと一緒。本人が痩せるのが一番の軽量化になります。
そこまで痩せてないし。。。(汗汗汗) 私の場合現在73KGだから あと10KG位 落とせる余地があります。。メタボランナーですから。。。(汗汗汗)
続きの前にぽちっと応援お願いします。

にほんブログ村
ファイントラック

フォトン¥26000+税 (税込 ¥28080)
新型 外にポケット、ジッパー付しかも安くなっているし。。。(汗汗)


リンクベント付

(出典 ファイントラック HP)
リンクベント動画
基本的にどこのメーカーもほとんど同じで値段なばらつきがあるので、まあ、どこでもいいなと。 でも私の場合軍資金少ないので、レインウェアを普段のウインドブレーカーのように着ても大丈夫そうな物を探してました。肌触りを含めて。。
目をつけたのがここです。
ここが他のメーカーと違う。。

若干伸びるんです。

ということは着ているときに普段着のようにストレスがないのではないか?つまり着っぱなしでいいんじゃないのか?といこと ここ重要。。。
。。。で
ワイルドワンで取り寄せてもらいました。オンラインでも買えます。


28080円(税込み) カッパだけで考えると私にとって高いです。

次男に着せてみました。(汗)


裏地の表面。。
実際に1か月毎日着て走ってみました。。 汗だくになって汗でべちゃべちゃにならないで 汗がついたところも知らないうちに乾いている感じです。速乾性のシャツ着ているようなさらっとした感触です。パワーメッシュ、メリノスピンライト、フォトンの場合ほとんど汗蒸れで汗冷えしない。(ちょっと寒いけど)。走っていてちょうどいい感じ。
パワーメッシュ、メリノスピンライト、アンダーアーマー冬用、フォトンの場合。走っていて暑いです。アンダーアーマーだけびしょびしょになるけど、時間が経つとだんだん乾いてくる感じです。汗冷えすることはないです。高水山ではこの感じで走ってました。

それから耐摩耗性が良いと書いてありました。 3年でダメになると想定しても普段の行動着に着れてこれならいいかな?
買って良かったです。はい。
フォトン動画
ぽちぽちお願いします

トレイルランニング ブログランキングへ

フォトン¥26000+税 (税込 ¥28080)
新型 外にポケット、ジッパー付しかも安くなっているし。。。(汗汗)


リンクベント付

(出典 ファイントラック HP)
リンクベント動画
基本的にどこのメーカーもほとんど同じで値段なばらつきがあるので、まあ、どこでもいいなと。 でも私の場合軍資金少ないので、レインウェアを普段のウインドブレーカーのように着ても大丈夫そうな物を探してました。肌触りを含めて。。
目をつけたのがここです。
ここが他のメーカーと違う。。

若干伸びるんです。

ということは着ているときに普段着のようにストレスがないのではないか?つまり着っぱなしでいいんじゃないのか?といこと ここ重要。。。
。。。で
ワイルドワンで取り寄せてもらいました。オンラインでも買えます。
28080円(税込み) カッパだけで考えると私にとって高いです。
次男に着せてみました。(汗)
裏地の表面。。
実際に1か月毎日着て走ってみました。。 汗だくになって汗でべちゃべちゃにならないで 汗がついたところも知らないうちに乾いている感じです。速乾性のシャツ着ているようなさらっとした感触です。パワーメッシュ、メリノスピンライト、フォトンの場合ほとんど汗蒸れで汗冷えしない。(ちょっと寒いけど)。走っていてちょうどいい感じ。
パワーメッシュ、メリノスピンライト、アンダーアーマー冬用、フォトンの場合。走っていて暑いです。アンダーアーマーだけびしょびしょになるけど、時間が経つとだんだん乾いてくる感じです。汗冷えすることはないです。高水山ではこの感じで走ってました。
それから耐摩耗性が良いと書いてありました。 3年でダメになると想定しても普段の行動着に着れてこれならいいかな?
買って良かったです。はい。
フォトン動画
ぽちぽちお願いします

トレイルランニング ブログランキングへ
ひさびさに買いました。
好日山荘で買ったもの...
2017年最高のギア
好日山荘。池袋にて・・・
モンベルショップで買った物
逝ってしまった(痛っ)オスプレイ
マイカップ持参と言われて用意したもの。
テーピングかサポーターか?
ゲートルかゲイターかサポーターか?
カムイで ^^ 2017.6.
好日山荘で買ったもの...
2017年最高のギア
好日山荘。池袋にて・・・
モンベルショップで買った物
逝ってしまった(痛っ)オスプレイ
マイカップ持参と言われて用意したもの。
テーピングかサポーターか?
ゲートルかゲイターかサポーターか?
カムイで ^^ 2017.6.