2017年06月01日
カムイで ^^ 2017.6.
昨年の10月頃買った ランニングシューズがつるつるになってしまったので新しいのを買ってきました。
7か月履いて頑張って走り込みました。
外側に重心がかかる癖がまだ多々ありますが、だいぶ中心付近に重心が修正されてきたような気がします。
靴のソールのグリップから推測するのに理想はもうちょっと親指の付け根あたりがすり減るといいのかな?と思いますがまだまだダメですね。どうなんでしょ??
続きの前にぽちっと応援お願いします。

にほんブログ村



新しいのもアシックス ^^
同じ系統。。。ソールが硬くて薄っぺらのレーシング用じゃなくて入門者用です。^^;
8000円位で買ってきました。

普通のでいいんです。普通ので...

試し履きして2回位走って。ウルトラこれで走ります。
それから、エイドステーションがたくさんありますが補給系を調達してきました。

基本的にはエイドステーションで補給しますが、どうしてもレース後半に発汗しすぎでミネラルというか電解質不足で脚がけいれんする傾向があるので。ミネラル補給をメインに。ナトリウム、カルシウム、カリウム、マグネシウム含有量を見て選定しました。

梅丹本舗 の2RUN


ザバスのPIT IN ジェル4本

ザバスの粉状のプロテイン
これは、丸山まで行けたら一回。レース終わってから一回補給予定です。
あとは胃薬かな。。。
1時間で1個補給予定です。

うまく走って 俺はウルトラの父になる!!
ポチポチお願いします

トレイルランニング ブログランキングへ

にほんブログ村
新しいのもアシックス ^^
同じ系統。。。ソールが硬くて薄っぺらのレーシング用じゃなくて入門者用です。^^;
8000円位で買ってきました。
普通のでいいんです。普通ので...
試し履きして2回位走って。ウルトラこれで走ります。
それから、エイドステーションがたくさんありますが補給系を調達してきました。
基本的にはエイドステーションで補給しますが、どうしてもレース後半に発汗しすぎでミネラルというか電解質不足で脚がけいれんする傾向があるので。ミネラル補給をメインに。ナトリウム、カルシウム、カリウム、マグネシウム含有量を見て選定しました。
梅丹本舗 の2RUN
ザバスのPIT IN ジェル4本
ザバスの粉状のプロテイン
これは、丸山まで行けたら一回。レース終わってから一回補給予定です。
あとは胃薬かな。。。
1時間で1個補給予定です。

うまく走って 俺はウルトラの父になる!!
ポチポチお願いします

トレイルランニング ブログランキングへ
ひさびさに買いました。
好日山荘で買ったもの...
2017年最高のギア
好日山荘。池袋にて・・・
モンベルショップで買った物
逝ってしまった(痛っ)オスプレイ
マイカップ持参と言われて用意したもの。
テーピングかサポーターか?
ゲートルかゲイターかサポーターか?
毎日着てジャージのように走れるレインウェアを探そう。2
好日山荘で買ったもの...
2017年最高のギア
好日山荘。池袋にて・・・
モンベルショップで買った物
逝ってしまった(痛っ)オスプレイ
マイカップ持参と言われて用意したもの。
テーピングかサポーターか?
ゲートルかゲイターかサポーターか?
毎日着てジャージのように走れるレインウェアを探そう。2
この記事へのコメント
こんにちは
シューズの裏の減り方見るのは飽きないわぁ~
左右でも違うんですよね。
シューズの裏の減り方見るのは飽きないわぁ~
左右でも違うんですよね。
Posted by じゃーん
at 2017年06月01日 16:18

じゃーんさん
こんにちは。
つま先の減り方が左右非対称でした。。何でだ??
こんにちは。
つま先の減り方が左右非対称でした。。何でだ??
Posted by みっ
at 2017年06月02日 07:31
