ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年04月10日

競歩でマラソンのリハビリ

競歩でマラソンのリハビリ



膝を痛める前から興味があったのですが最近意識的に歩いています。
どうせ歩くならジョギングと同じスピードで若しくはそれよりも早く身体を移動させたい。
動画を見てから歩くと自然と身体がくねくねするかどうかわかりませんが。走る時より早歩きしたときのほうが身体の疲れが全然ちがう。
調べて行くと競技レベルでなければウルトラマラソンのレースペース㌔9.00なら普通にスピードだせますので良い練習になります。。

興味があるかた。すぐにでも競歩のまねごとはできるのでおためしあれ。
最初のうちは脛とおしりの筋肉が痛くなるかもしれません。




競歩指導ABC








彩湖 競歩動画







アスリート解体新書 競歩








ポチポチお願いします


にほんブログ村





トレイルランニング ブログランキングへ




タグ :競歩

同じカテゴリー(練習)の記事画像
最後のウルトラ練習66kmで撃沈。2018/5/26
ウルトラ練習約48km+8km 毛呂山運動公園→鎌北湖→顔振峠→高山不動尊
アシックス ライトレーサー
ウルトラ練習約40km毛呂山総合運動公園→鎌北湖→北向地蔵→ユガテ→顔振峠
アジリティトレーニングは大事かも。
坂道練習に慣れたい。(滝汗)
20km走れるようになった。やっと!?
腕振りは大事だな(今更再認識)
歩いて練習 ウルトラ  顔振峠 37.9km
ウルトラへの道 2018.3
同じカテゴリー(練習)の記事
 最後のウルトラ練習66kmで撃沈。2018/5/26 (2018-06-06 00:42)
 ウルトラ練習約48km+8km 毛呂山運動公園→鎌北湖→顔振峠→高山不動尊 (2018-05-23 00:32)
 アシックス ライトレーサー (2018-05-15 01:44)
 ウルトラ練習約40km毛呂山総合運動公園→鎌北湖→北向地蔵→ユガテ→顔振峠 (2018-05-13 00:12)
 アジリティトレーニングは大事かも。 (2018-05-02 17:34)
 坂道練習に慣れたい。(滝汗) (2018-05-01 00:13)
 20km走れるようになった。やっと!? (2018-04-30 01:07)
 腕振りは大事だな(今更再認識) (2018-04-11 19:57)
 歩いて練習 ウルトラ 顔振峠 37.9km (2018-04-09 01:03)
 ウルトラへの道 2018.3 (2018-03-25 02:14)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
競歩でマラソンのリハビリ
    コメント(0)