ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年09月11日

原点回帰!?坂道ダッシュ @ 六道山 2017.9

原点回帰!?坂道ダッシュ @ 六道山 2017.9

先週のレースでボロボロだったのでナマッタ体を鍛え直すべく、久しぶりに自宅から2kmにある、六道山公園を走ってきました。


原点回帰!?坂道ダッシュ @ 六道山 2017.9



高根入口から狭山掛橋までがキツイ坂でこっちが高低差60mで150m位。こっちは調子が良くないと駆け上がれない。今日は2本だけやりました。
原点回帰!?坂道ダッシュ @ 六道山 2017.9

原点回帰!?坂道ダッシュ @ 六道山 2017.9
駆け上がるとこんな場所に出ます。

うまく動画撮れなかったのでそれはまたの機会で・・・
駆け上がってから少しだけトレイル。
原点回帰!?坂道ダッシュ @ 六道山 2017.9
原点回帰!?坂道ダッシュ @ 六道山 2017.9




原点回帰!?坂道ダッシュ @ 六道山 2017.9
原点回帰!?坂道ダッシュ @ 六道山 2017.9
(出典:ジョグノート)


続きの前にぽちっと応援お願いします。

トレイルランニング ブログランキングへ




瑞穂五小から石畑公園を過ぎ頂上付近の富士見台広場までを3本。
気になる人は動画どうぞ。
高低差40m位。距離は300~400m位あると思います。
朝練で脚に克(カツ)を入れるにはちょうど良いコースだと思います。地元の人は良くここを走り込んでいます。西側が霊園になっているので慣れないとちょっとなぁ・・・なんて思ったりもしますが昔からこんな感じなので慣れて下さい・・周りが暗いとちょっと怖いかも・・(汗汗) 私は逆にここに来ると心が静まります。沢山のご先祖さんに見守られているような感じ・・・



六道山下り編








六道山登り編



原点回帰!?坂道ダッシュ @ 六道山 2017.9


原点回帰!?坂道ダッシュ @ 六道山 2017.9




原点回帰!?坂道ダッシュ @ 六道山 2017.9


私のトレランの練習はここから始まったんだなと思い出しました。

原点回帰!?坂道ダッシュ @ 六道山 2017.9


ポチポチお願いします


にほんブログ村






同じカテゴリー(練習)の記事画像
最後のウルトラ練習66kmで撃沈。2018/5/26
ウルトラ練習約48km+8km 毛呂山運動公園→鎌北湖→顔振峠→高山不動尊
アシックス ライトレーサー
ウルトラ練習約40km毛呂山総合運動公園→鎌北湖→北向地蔵→ユガテ→顔振峠
アジリティトレーニングは大事かも。
坂道練習に慣れたい。(滝汗)
20km走れるようになった。やっと!?
腕振りは大事だな(今更再認識)
競歩でマラソンのリハビリ
歩いて練習 ウルトラ  顔振峠 37.9km
同じカテゴリー(練習)の記事
 最後のウルトラ練習66kmで撃沈。2018/5/26 (2018-06-06 00:42)
 ウルトラ練習約48km+8km 毛呂山運動公園→鎌北湖→顔振峠→高山不動尊 (2018-05-23 00:32)
 アシックス ライトレーサー (2018-05-15 01:44)
 ウルトラ練習約40km毛呂山総合運動公園→鎌北湖→北向地蔵→ユガテ→顔振峠 (2018-05-13 00:12)
 アジリティトレーニングは大事かも。 (2018-05-02 17:34)
 坂道練習に慣れたい。(滝汗) (2018-05-01 00:13)
 20km走れるようになった。やっと!? (2018-04-30 01:07)
 腕振りは大事だな(今更再認識) (2018-04-11 19:57)
 競歩でマラソンのリハビリ (2018-04-10 08:18)
 歩いて練習 ウルトラ 顔振峠 37.9km (2018-04-09 01:03)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
原点回帰!?坂道ダッシュ @ 六道山 2017.9
    コメント(0)