ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年11月11日

NPO法人 スポーツエイドジャパン について

NPO法人 スポーツエイドジャパン について





マラソンとかトレランやっている人はrunnetとかで 主催者で良く見かけると思いますが、私も長距離走るようになって最近こんな組織があることを知りました。 
毛呂山総合運動公園に事務局があるので あれっと おもっていたのですが、 
先日の 毛呂山ハーフマラソン のときに お世話になったのですが、 この団体の主催するレースはバックアップがすごい充実しているのが印象的でレースのサポートにボランティアを募集しているのも最近しりました。
エイドステーションには欲しいものが並んでおり レースのエントリー料もほかの団体と比較しても安いのが特徴。 奥武蔵地域を起点とするレースが多いのかな?




今は、レースに出場するのがメインになっていますが余裕がでてきたら。大会運営のさぱぽーとボランティアも参加したいと思います。
はい。

私のような 怪我から復帰したあとでも 頑張れる制限時間(非常によゆうがある。)とか いいですよね。


やっぱり レースは サポートがしっかりしていると頑張れますからね。。^^

下見に行った時も、レースのときもボランティアの人が楽しそうにやっているのが印象的でしたからね。


気になる人は チェックしてみてください。
無料で会員にもなれるみたいです。はい。


スポーツエイドジャパン で検索してみてください。






にほんブログ村










トレイルランニング ブログランキングへ






同じカテゴリー(怪我から復活!?目指せウルトラマラソン)の記事画像
弱点は着地?!
YAMAPさんに奥武蔵ウルトラマラソンの地図を作ってもらいました。
奥武蔵ウルトラマラソン レースペースの想定してみた。。
きたー 招集令状 第24回奥武蔵ウルトラマラソン。
6月はこれに出ます。
眠っているお尻周りの筋肉の目を覚まさせる筋トレ
兄貴に教わった事。
明日は東京マラソンですよ。
新豊洲ブリリア ランニングスタジアム
100kmマラソン請負人 坂本雄次トレーナーについて
 弱点は着地?! (2017-09-08 06:26)
 YAMAPさんに奥武蔵ウルトラマラソンの地図を作ってもらいました。 (2017-06-03 07:52)
 奥武蔵ウルトラマラソン レースペースの想定してみた。。 (2017-05-25 07:45)
 きたー 招集令状 第24回奥武蔵ウルトラマラソン。 (2017-05-23 07:30)
 6月はこれに出ます。 (2017-05-18 08:18)
 眠っているお尻周りの筋肉の目を覚まさせる筋トレ (2017-04-27 17:55)
 兄貴に教わった事。 (2017-04-26 18:06)
 明日は東京マラソンですよ。 (2017-02-25 15:00)
 新豊洲ブリリア ランニングスタジアム (2017-02-25 10:06)
 100kmマラソン請負人 坂本雄次トレーナーについて (2017-02-22 08:11)

この記事へのコメント
スポーツエイドジャパンの事務局は 総合公園体育館にはありません。
NPO法人の団体です。
毛呂山ハーフマラソンは 毛呂山町の主催でスポーツエイドジャパンはサポートのみです。
が、今年2017年からはスポーツエイドジャパン主催になりました。
Posted by 通りすがりの者ですが、 at 2017年04月10日 23:38
通りすがりの者ですが、 さん

ご指摘ありがとうございます。
修正しておきます。。
Posted by みっみっ at 2017年04月11日 18:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
NPO法人 スポーツエイドジャパン について
    コメント(2)