2016年05月20日
義足で 100メートル 12秒11
いつも読んでいただき ありがとうございます。(^^)
足跡つけてくれる人に 感謝 ^^
^^ 励みになります。 ポちっと 援護射撃 お願いします。 ^^

にほんブログ村
2016.5.12木 日経 新聞 より
33面 オリパラ 。(オリンピック 、パラリンピック の 記事)
マセソン 美季 さんの 記事
一部 紹介します。
高性能の義肢装具メーカーとして有名なオートボック社でパラリンピック.アンバサダーを務めるハインリッヒ.ポポフ選手 。2012年ロンドン大会の片足の太もも切断クラス、100メートル12秒11 という世界記録で金メダルを 獲得した選手だ。 本当にひざがないのかと思うほど、美しく歩く人だというのが第一印象。彼のランニングクリニックでは、走る前に正しく歩くことを教えるというが、なるほど、こんなに美しく歩ければ走るフォームも美しいに違いない。無駄を省いて効率よく歩き、正しい筋肉を鍛える。「日常生活の延長線上に競技があり、日常生活もトレーニングだ」という言葉には重みがあった。
彼は目を輝かせながら、若い選手の発掘や育成に力を注いでいることを力説した。。。。。
。。。中略。。。
危険度高いスポーツに挑戦する無謀さが理解できない という 記者に 対し
ポポフ選手は 「スポーツだけでなく、日常生活にも危険は付き物。危険を回避してばかりいたら、スポーツを通して得られる友情や達成感、自信は得られない」 と言い切った。
。。。 。。。 。。。
100メートル 12秒1...って 私が 中学校の陸上やってた時のベストタイム 12.6より はるかに早い。。。
凄すぎる。。。
挑戦しなければ 。。。
まだまだ 、がんばらなければ。。。
さあ、今日も お仕事がんばりましょう。
ランキング参加 しています。
ぽちっとしてもらうと ランキング 上がるので やる気でます。
ぽちっっと
応援 。 お願いします ^^

にほんブログ村
弱点は着地?!
YAMAPさんに奥武蔵ウルトラマラソンの地図を作ってもらいました。
奥武蔵ウルトラマラソン レースペースの想定してみた。。
きたー 招集令状 第24回奥武蔵ウルトラマラソン。
6月はこれに出ます。
眠っているお尻周りの筋肉の目を覚まさせる筋トレ
兄貴に教わった事。
明日は東京マラソンですよ。
新豊洲ブリリア ランニングスタジアム
100kmマラソン請負人 坂本雄次トレーナーについて
YAMAPさんに奥武蔵ウルトラマラソンの地図を作ってもらいました。
奥武蔵ウルトラマラソン レースペースの想定してみた。。
きたー 招集令状 第24回奥武蔵ウルトラマラソン。
6月はこれに出ます。
眠っているお尻周りの筋肉の目を覚まさせる筋トレ
兄貴に教わった事。
明日は東京マラソンですよ。
新豊洲ブリリア ランニングスタジアム
100kmマラソン請負人 坂本雄次トレーナーについて
Posted by みっ at 07:01│Comments(0)
│怪我から復活!?目指せウルトラマラソン